どうなりたいか。

7月11日は朝にU-13,14のJリーグを観に小野田に行きました。(U-13は審判でした…)
今年の子らは少し小柄ですが感覚のあるな~と思わせるプレーが随所に観られました。
守備に関しては積極的に全体的にプレスをかけ相手が逃げたと思った部分をタツキがうまくカバーしていましたね。
得点のシーンもいやらしいタイミングで真ん中を抜け出し得点でした。
課題は当然多々ありますが、選手が今持ってるものを出そうと頑張っている姿は、自分の目標もある程度しっかりしてるのでは?と感じました。

U-14の方は正直もっとやるのかな?と思いました。元から持っている型での強さは確かにすごい学年!でもそれを生かす為に目に見えない部分の準備、観る、走る。がまだまだです。
ボールの状況、相手が何を狙っているか。だからという部分が少し足されると動きに意味が出てきて自然と質に繋がってくるでしょう。
得意な事がどんなゲームでも毎回出せるように他の事もやらなくてはいけない。逆の事も言えます。どんな相手でも発揮できる武器を磨くのも大事。

12日は東福岡高校にお世話になりました。 やはりこの施設には何回行っても驚きです。
この日は県リーグが前にあったりで1年生に相手をしてもらいました。
結果は結果で出してくれましたが、やはりこのレベルになるとしょうもない気の緩みでのプレーは通用しません。
逆にボールを奪うにも簡単にインターセプトはさせてくれません。ゴールを守り、かつボールにプレスをかける。
どちらかだけならば出来そうですが両方をやり続けること実は非常に難しいです。上のレベルにいけばこんな事は当たり前です。ただ今現在のチームはここのレベルが低い。じゃあこの部分をごまかしていくのか。そんなことはできません!!必ず通ったり、ぶち当たる壁なら早くにミスをたくさんして整理して成長してほしい。
きわどい部分をごまかしてやったら高校世代で行き詰ることでしょう。

14日のTRにはしっかり自分の目標に対して努力してるかを確認するためにも1ヶ月ぶりに12分を走りました。
長い距離を走れるようになるのは時間もかかると思い1ヶ月後のこのタイミングにしました。前回は5人くらいしかクリアしていませんでしたが、少し増えていましたし、ダメな選手でも前回よりかは、はるかに走れるようになっていた選手がいましたが、3割くらいの選手は変わっていない?

どうなりたいか。という目標があればできなかったりした時にはきっと自分には…と思うはずですがどうも数名の選手に関しては…のどもと過ぎれば…という感じです。
この年代で  頑張ることが恥ずかしい  ということなのでしょうか?
そんな事よりサッカーに携わる事で負けた方が嫌じゃないか!?

yoneyama

トップページ > ジュニアユース > U15 > どうなりたいか。
Top